今回、ココナラにて動画編集のご依頼をいただいたのですが、テロップのみの挿入ということで、これは楽だなぁと思っていたのですがそんなこともなく
提供していただいた元動画には既に効果音が入っておりました。
何もないところに「キラーン!」、これは、テロップにキラッとするエフェクトをつけろってことですよね。
目次
なんとなく簡単そうだからさっそくやってみようと思ったら
例えば、ここに「ドライブ」という文字を入れてキラッとさせようとしてみます。

そして、右下の「エフェクト」の中に「ライト」というものを見つけました。
これを文字にドラッグ&ドロップすればテキストにキラキラとエフェクトがかかるようになります。
ここに糸口が見つかりそうだ。

しかし、どのエフェクトを見てもキラッと最初の一瞬だけ光るものはない!
一番近いものが「フラッシュ」と言うところでしょうか。
でもいつまでもキラキラ光るんじゃねぇよ!完全に詰みました。

これはも完全に詰んでしまったか、ネットでいくら調べても答えは出てこない。
近いものはあるが、大体いつまでも光すぎ。有料のプラグインを買うしかないのか。しかしそんなものあるのか。
その時!私は思い浮かんだ!
有料プラグイン無しで、テロップの最初の一瞬だけ光らせる方法はこれだ!
答えはこれだ。「光るテロップの最初の一瞬だけ切り取ればいいんじゃね?」
さぁどういうことか。
手順① 「エフェクト」の中の「ライト」に注目
まずは光る予定のテキストを設置して、「エフェクト」の中の「ライト」を見てほしい。

手順② テロップに「フラッシュ」をドラッグ&ドロップ
その中に一番イメージに近い「フラッシュ」というのがあります。
これを最初の一瞬だけ光らせたいテキストにドラッグ&ドロップ。
このままではいつまでもピカピカ光り続けます。

手順③ 最初のピカッと光り終わったいいタイミングのところでテロップをカット
テロップの一番最初の部分から「キー⇨」のコマ送りで光り終わったところまで場面を移動
その部分でカットします。2回くらい光ってから落ち着くみたいですね。

手順③ 光らなくてもいい部分のエフェクトを削除する
先ほど光が落ち着いた部分でカットしました。
それ以降は光らなくてもいいので、この部分のエフェクトを削除します。
まずはエフェクトを削除するテロップを選択します。

その次に、デスクトップの上にある「編集」を開き、「エフェクトを削除」を選択します。

するとどうでしょう!
テロップの最初の一瞬だけ光らせることができました!
完成したものがこちらになります。